令和6年度教員募集について

令和6年度 高等学校教員求人募集要項

(令和5年7月12日)

採用教科及び
予定人数
【 常勤講師 】英語 1名、数学 1名
応募条件 1.令和6年4月より勤務可能で、当該教科の高等学校教諭普通免許状を取得済または令和5年度中に取得見込の方。
2.当該教科関係の大学卒業予定者または既卒者。
3.本校での教育に強い意欲と情熱を持つ方。
提出書類 1.履歴書(市販の用紙に自筆で記入。写真貼付。)
2.成績証明書(卒業または卒業見込の大学)
3. 卒業見込証明書
提出期限 令和5年6月1日(木)以降 随時
給 与 荒井学園給与規定による。
選 考 1.書類選考、試験、面接にて決定。
2.試験は随時実施予定、詳細については受付後連絡。
応募要領 1.上記提出書類1、2、3を同封。
2.下記宛に簡易書留で郵送。
〒937-0041 富山県魚津市吉島1350
新川高等学校校長 宛
人事担当 濱元克吉(校長)

体育祭の実施について

本日6月7日(水)の体育祭は予定通り実施します。
7:30〜 テント設営(担当に当たっている生徒のみ)
8:45〜 各教室でST(ST前に着替えを済ませておくこと)

<注意>
①競技中はハチマキを着用します。忘れずに持ってきてください。
②本日のパン販売はありません。各自昼食を持ってきてください。
(保冷剤を入れるなど、食中毒に気をつけること)
③水分補給や日焼け防止など、熱中症対策をしてください。

フリーメイクDAY(仮称)の実施について

服装自由週間実施期間中に、フリーメイクDAYを実施します。
生徒会が中心となって企画したもので、年2回限定で行う予定です。
1学期の実施は、6月7日(水)の体育祭当日です。
最低限のルールを守りつつ、思い思いに楽しむ1日にしてもらえればと思います。

創立50周年記念事業募金

時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

平素より新川高等学校の充実・発展に格別のご理解とご尽力を賜り、厚くお礼申し上げます。

さて、本校は昭和48年に設立以来、地域を中心とした皆様方の温かいご支援により、着実に発展をみせ、ここに50周年を迎えるまでにいたりました。この間、新川地区唯一の私立高校として、自らの価値観を持ち、地域社会の未来を支える人材の育成に努めてまいりました。そして今日まで、8,500有余名の卒業生が、県東部を中心として県内外で活躍しております。これもひとえに、皆様方のご支援とご指導の賜物と深く感謝申し上げます。
つきましては、この記念すべき50周年を迎えるにあたり、下記のように記念事業を実施する運びとなりました。
皆様方におかれましては、昨今の厳しい経済情勢の折、誠に恐縮でございますが、この趣旨にご賛同のうえ、格別のご支援とご協力をお願い申し上げます。

 

令和5年1月吉日

 

学校法人荒井学園 新川高等学校
創立50周年記念事業実行委員会
委員長  笹田 達成

学校法人荒井学園 新川高等学校
校 長  濱元 克吉

 

一.記念事業の概要
・創立50周年記念講演会の開催  ・図書室の整備
・創立50周年記念誌の発行    ・校舎内外の環境整備

一.募金単位
個人様 1口 3,000円    企業様 1口 10,000円

一.募金期間
令和4年9月1日より令和6年3月31日まで

一.募金方法
(1)当実行委員会の振込用紙をご利用いただければ幸いです。
【金融機関】
・ゆうちょ銀行 口座記号番号 00700-6-70651
・北陸銀行 魚津駅前支店 普通 6087261
・富山第一銀行 魚津支店 普通 416621
【口座名称】
(漢字)学校法人 荒井学園   (カナ) ガク)アライガクエン
※領収書が必要な場合は、別途お渡しします。

(2)現金による納入 実行委員会事務局(新川高等学校事務室)へご持参ください。
【事務局】
〒937-0041 富山県魚津市吉島1350
学校法人荒井学園 新川高等学校50周年記念事業実行委員会
電話番号 0765-24-2015